菊(マム)にはどんな種類があるの?
菊には和菊と洋菊がありますが、今回は、菊(マム)種類をいくつかご紹介したいと思います。
- 輪菊
輪菊(りんぎく)は、栽培の際に蕾を摘み取ることによって一輪仕立てにした和菊のことをいいます。輪菊のなかにもさまざまな品種があり、花びらの大きさや形などもそれぞれです。
- スプレーマム
スプレーマムは、栽培の際に輪菊のように蕾を摘み取ることなく1本の茎からスプレー状に多くの花を咲かせる洋菊のことをいいます。
- ディスバットマム
ディスパットマムは、脇目を摘み取って1輪仕立てにする洋菊のことをいいます。栄養を1輪に集中させることによって大きくゴージャスになります。
- 染めマム
染めマム(カラーリングマム)は、白色の輪菊をお花専用の染色液を用いて染色したお花のことをいいます。染めマムによって、従来で出すことができない色味のグラデーションや発色のよいカラフルなお花です。
マルヨシ花園では、ハウスで一年中通して輪菊、スプレーマム、ディスバットマム、染めマムなどの種類の菊(マム)を栽培しております。
また当花園では、現在求人募集も行なっておりますので、求人についてご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。お花に興味がある方を歓迎します。